あばさんでもできる!長期投資の世界へようこそ!

ファイナンシャルインディペンデンス(お金の不安がない状態)を目指して、本物の長期投資の文化を創っていきましょう!

ゆうちょ銀行の眠れる180兆円の預貯金

 

郵便局へ行ったら、たまたま隣の窓口にいた70代の紳士が

満期になったらしく手続をしていたのに、気を取られてしまいました。

というのは、定期証書の数の多さにビックリしたからです。

20冊はくだらないと思いました。

郵便貯金の残高は180兆円と言われていますが、なるほど、

みんなこんな調子で持っているのか!と思いました。

 

(貯蓄から投資へ)

郵便局で投資信託を買った人の保有年数は、平均6年です。

投信の平均保有年数3年の倍です。

それでも、金額にすると1兆3101億円と預貯金の1%にも及びません。

郵便局では、相談窓口を現在の800から17,000に増やす予定だそうです。

はたして、郵便局の窓口で相談して、それに答えられる知識のある人材を

揃えられるのでしょうか?

セゾン投信は、郵便局でも販売しているので、

そのあたりを勧めてくれるのなら、いいのかもしれません。

 

(JPインベストメント)

ゆうちょ銀行とかんぽ生命保険が新たに2月に運用会社を立ち上げ、

1000億円をベンチャー企業に投資するそうです。

5~10年の長期運用で、配当と上場益を得る予定だそうです。

国債の運用では、利益があげられなくなり、模索中なのでしょう。

分割してゆうちょ銀行ができた時に、人材を銀行などから募集していました。

郵便局に、運用のプロがいるはずもなく、かといって、

国民の預金180兆円と、最大規模のお金があります。

 

私は、昔から郵便貯金は、したことがありません。保険もです。

父に、郵便局という名前だけで、苦労せずに預金や保険を集めている。

本来、預金や保険の契約をとるには、それなりの努力が必要なはず。

と、言い聞かされてきましたので。

おまけに、国債は絶対買わない父が、預けたお金で国債を買う郵便局には、

大切なお金を預けるはずもないのですが。