あばさんでもできる!長期投資の世界へようこそ!

ファイナンシャルインディペンデンス(お金の不安がない状態)を目指して、本物の長期投資の文化を創っていきましょう!

キャピタル・インターナショナル

 

澤上さんが、スイスで、仕事募集の公告を出し、それを見て、最初に

雇ってくれたのが、キャピタル・インターナショナルだったそうです。

そこで、本物の長期投資を学んだと、言っていました。

 

(アクティブ運用の雄キャピタル)

キャピタルの創業は、1931年。

1930年代の世界恐慌で、暴落する株価を前に、策もなく資産を失っていく

個人投資家を目の当たりにした、創業者のジョナサン・ベル・ラブレスは、

プロによる運用の必要性を痛感し、創業を決意したそうです。

創業の3原則

 1 企業の本源的価値を見極めるため、徹底した調査を行うこと

 2 調査に基づく見通しをもとに、合理的な価格で投資すること

 3 常に正直で誠実であること

今も、きちんと受け継がれています

 

(MSCI)

いわずとしれた、世界株式指数です。

世界の株式にインデックス運用で投資したい場合は、大体この指数です。

 

キャピタルが、グローバル市場に、本格的に乗り出したのが、1950年

自分たちの運用成果を評価するための指標として、グローバル株式の

インデックス開発に取り組み、MSCIの前身となる株価インデックスの

算出を開始しました。

MSCIはモルガン、スタンレー、キャピタル・インターナショナルの略です

 

(アメリカの投資信託

アメリカの投資信託市場も、今や40パーセントが、インデックスです。

キャピタルは、国際株式型カテゴリーでは、会社別運用残高は1位です。

日本の6000本もファンドがあるのからすると、

キャピタルはファンドは30本ほどと極めて少なく、1本の規模が大きいです。

長期的に質の良い運用成果を顧客に届けるため、新しいファンドを作るより

既存のファンドをより良くすることに注力しているそうです。

1973年に100万投資して持ち続けた場合

2016年には、3767万になったそうです。

43年複利の結果です。

 

澤上さんは、大変な下落相場と思っても、少しも慌てず、

平然とドッシリト構えているキャピタルの社員を目の当たりに

して、長期投資とは、こういうものかと学んでいったそうです。

ユニオンに投資しているのは、キャピタルに投資しているからです。

少々ですが、自分もキャピタルに投資できていると思うと、

おばさんでも、グローバルな長期投資をしていると自負できます。